2010年12月28日火曜日

大掃除

本日大掃除を行い、展示物がきれいになりました。 今まではモップでホコリを払う掃除でしたが、今回はエアガンを導入しました。 マッコウクジラ頭骨の隙間の奥の方にたまっていたホコリも吹き飛ばすことが出来ました。 来年の開館は1月7日からです。 卯年にちなんでミニ発掘クリスタルに「ムーストーン」が登場します。おたのしみに。 皆様良いお年をお迎えください。

http://www.museum.ashoro.hokkaido.jp/html/column/20101228_01.jpg
大掃除の様子
http://www.museum.ashoro.hokkaido.jp/html/column/20101228_02.jpg
エアーガンを使ったホコリ払い




2010年12月18日土曜日

雪... 雪... 雪... 。


博物館前のいつもみなさまをお迎えしている
デスモっち... 。

寒そうです。

本物のデスモスチルスは雪を見たのでしょうか?

http://www.museum.ashoro.hokkaido.jp/html/column/20101218_01.jpg
冬のデスモスチルス

http://www.museum.ashoro.hokkaido.jp/html/column/20101218_02.jpg
夏のデスモスチルス


2010年12月8日水曜日

茂螺湾モラワンは冬 




12月2日、博物館実習の学生6名とともに、化石産地茂螺湾へいってきました。今年は事情により実習が遅くなってこの時期。秋の雨のせいか(最初の変換で「成果」とでた!)露頭があちこちで崩れていて、来春に「期待」です。 写真は、AMP14のポイント(右端くらい)をふくむ露頭。この奥を掘りたいな、などと考えながら眺めていました。

露頭はまだ動きましたが、川面はすでに凍っていて、一人なら乗っかれるくらいの氷が張っていました。10年ほど前6人組のタレントが化石を探す番組がありましたが、初冬~春でしたね。実は足寄にも打診があったのです。しかし、冬! 即座に「無理」とお断りしました。

http://www.museum.ashoro.hokkaido.jp/html/column/20101208_01.jpg

今年は指定管理1年目。化石調査も十分にはできませんでした。スタッフが増えたことでもあり、来年は定期巡回をして「宝さがし」に精を出そうと思います。やはり、待っているだけではウサギは木の根っこには来ませんものね。

ちょっと気が早いですが、来年がいい年でありますよう。

2010年12月7日火曜日

古生物模型づくりのお知らせ

足寄町幼児、小中学生対象の古生物模型づくりを1月8日〜10日にかけて行います。今回はティラノサウルスの頭の骨の模型を作ります。